by
yamato3rd on
12月 5, 2023 • Comments Closed
いよいよ今年も残りわずかですね。 年末はぜひ、やまとの『文七元結』をお聴きください。 画家の岡田嘉夫先生と「落語会の第九にしよう!」と誓い、年末に演じてきた『文七元結 補訂/岡田嘉夫』。 今年は桂やまと独演会第100回と […]
by
yamato3rd on
11月 10, 2023 • Comments Closed
今月の桂やまと独演会は… ●「二番煎じ」 冬の江戸、夜回りを務める連中のおはなし。 ●「叩き蟹」 三遊亭圓窓師匠から習ったおはなし。 …ほか一席でたっぷりお届けいたします! 冬の一夜、落語の温もりをどうぞ。 ご予約・お問 […]
by
yamato3rd on
11月 7, 2023 • Comments Closed
【今日のできごと】 ①早稲田大学教育学部・小林敦子ゼミの皆さんに落語&表現上達法伝授。これからの長い人生に幸多かれと心より願いながら。 ②講義を終えて大隈講堂を眺めながら学生気分を満喫。 ③早稲田といえば #リーガロイヤ […]
by
yamato3rd on
11月 5, 2023 • Comments Closed
【今日のできごと】①今朝は地元尾久の子どもまつりのお手伝い。焼きそば用のキャベツ230玉をPTAの皆さんがカット。それを会場にピストン輸送する役割を毎年担当。 ②すぐに高尾へ移動。立派な寄席文字がお出迎え。そして寄席文字 […]
by
yamato3rd on
10月 26, 2023 • Comments Closed
画家の岡田嘉夫先生と「落語会の第九にしよう!」と誓い、年末に演じてきた『文七元結 補訂/岡田嘉夫』。 今年は桂やまと独演会第100回と重なる、めでたい公演となります。 ゲストには元NHKアナウンサーで、現在は古典芸能解説 […]
by
yamato3rd on
10月 9, 2023 • Comments Closed
今月の桂やまと独演会は… ●「二番煎じ」 冬の江戸、夜回りを務める連中のおはなし。 ●「叩き蟹」 三遊亭圓窓師匠から習ったおはなし。 …ほか一席でたっぷりお届けいたします! 冬の一夜、落語の温もりをどうぞ。 ご予約・お問 […]
by
yamato3rd on
10月 9, 2023 • Comments Closed
今月の桂やまと独演会は… ●「火焔太鼓」「子別れ」たっぷり聴かせます! ●ゲストはマジックのマギー隆司先生(^-^) 秋の昼下がり、楽しくご一緒いたしましょう。チケット販売中です! ご予約・お問い合わせは こちら(予約フ […]
by
yamato3rd on
10月 5, 2023 • Comments Closed
山形市で、小学生対象の無料ワークショップを行います。 桂やまとの落語を聴いたあと、自分で落語、つくっちゃおう! ご参加お待ちしています。 ●10/21(土)開演14:00 終演予定16:00 『桂やまとの落語つくっちゃお […]
by
yamato3rd on
10月 3, 2023 • Comments Closed
昨日は新宿シアタートップスでの夫婦印プロデュース『満月』千穐楽。 俳優の菅原大吉さんと竹内都子さんご夫妻お二人だけで100分ノンストップの舞台。 映画 『高野豆腐店の春』でも共演させていただいたお二人ですが、本当にレベル […]
by
yamato3rd on
10月 1, 2023 • Comments Closed
昨日は『桂やまとオンライン落語会#36』、無事に生配信にてお届けいたしました。誠にありがとうございます! ただいまアーカイブ配信中です。ご購入いただきますと10/6(金)いっぱいまでご視聴いただけますので、私の公式サイト […]
by
yamato3rd on
9月 28, 2023 • Comments Closed
「やまとさ〜ん、映画とても良かった〜!!」 PTA役員になった時に活動の面白さを教えてくれた元副会長さんが『高野豆腐店の春』を観に行ってくれた。 そして国産大豆フクユタカにこだわったお豆腐屋さんに行き、私のために豆腐と豆 […]
by
yamato3rd on
9月 28, 2023 • Comments Closed
先日は扇子を釣り竿に代えて。江戸前のハゼ釣り、ただいまハイシーズン。毎年これが楽しみなのよね。ハゼといえば、ミャク釣りが正攻法! ちょっと私の雰囲気が江戸前というより、思った以上にアジアンテイストなのが気になってます。着 […]