落語協会所属真打・三代目桂やまとのOfficial web site!

読売新聞オンライン「演芸おもしろ帖」に桂やまとが登場!

読売新聞オンライン「演芸おもしろ帖」に桂やまとが登場!

著名な演芸評論家の長井好弘氏が、読売新聞オンラインでの連載「演芸おもしろ帖」にて桂やまとを取り上げてくださいました。 長井氏は文化庁芸術祭審査員、芸術選奨選考委員など数々のお役目を歴任されています。 その方に大変よく書い […]
【2月独演会】2日、節分の日は桂やまと独演会へ!

【2月独演会】2日、節分の日は桂やまと独演会へ!

節分の日は桂やまとの落語で鬼やらい! 抱腹絶倒「茶の湯」、人情噺の名品「火事息子」ほか一席でたっぷりお楽しみいただきます。 ●2/2(日) 開場14:00 開演14:30 終演予定16:30 『第109回 桂やまと独演会 […]
【おはよう落語会】1月15日(水)、朝10:30から、日暮里で!

【おはよう落語会】1月15日(水)、朝10:30から、日暮里で!

午前中にやまとの落語を聴いて、一日元気に過ごしましょう! 落語二席で料金もコンパクト設定。「朝活」どうでしょう? ●1/15(水) 開場10:00 開演10:30 終演予定11:45 『第6回 おはよう落語会 ~桂やまと […]
【2025年の抱負】今年もよろしくお願いいたします!

【2025年の抱負】今年もよろしくお願いいたします!

ご贔屓みなさま いつもご声援いただいて誠にありがとうございます。 お客様から頂くお言葉で一番多いのは、「本当に情景が浮かぶんだよねえ」というご感想。うれしい限りです。 私が描いている噺はそこが最大の特徴だと思っています。 […]
お知らせ
【10月独演会】10/27(日) 特別企画!『第106回 桂やまと独演会 ~「柳田格之進」ほか一席~』

【10月独演会】10/27(日) 特別企画!『第106回 桂やまと独演会 ~「柳田格之進」ほか一席~』

昨年10月にご逝去された六代目 古今亭志ん橋師匠を偲び、師匠から受け継いだ「柳田格之進」(初演)ほか一席をお届けします。 ゲストは志ん橋一門の総領弟子・古今亭志ん丸師匠。 落語一席と、やまととのトークで志ん橋師匠の思い出 […]
【おはよう落語会】9/17(火) 第4回 おはよう落語会 ~桂やまと二席~

【おはよう落語会】9/17(火) 第4回 おはよう落語会 ~桂やまと二席~

午前中にやまとの落語を聴いて、一日元気に過ごしましょう! 落語二席で料金もコンパクト設定。火曜「朝活」どうでしょう? 日暮里サニーホール改装中のため、今回と9月は地域密着型の魅力的な寄席・梶原いろは亭からお送りします! […]

【黒門亭】8/10(土)第一部 主任:桂やまと「叩き蟹」

人情噺の名作で、故三遊亭圓窓師匠より受け継いだ「叩き蟹」で桂やまとがトリを務めます。 ご来場ください。 New!●8/10(土)開場11:30 開演12:00 終演予定13:45 『黒門亭 第一部』 会場:落語協会2階( […]
【おはよう落語会】7/16(火) 第3回 おはよう落語会 ~桂やまと「船徳」ほか一席~

【おはよう落語会】7/16(火) 第3回 おはよう落語会 ~桂やまと「船徳」ほか一席~

午前中にやまとの落語を聴いて、一日元気に過ごしましょう! 落語二席で料金もコンパクト設定。火曜「朝活」どうでしょう? 日暮里サニーホール改装中のため、今回と9月は地域密着型の魅力的な寄席・梶原いろは亭からお送りします! […]
【8月独演会】8/31(土) 第105回桂やまと独演会「景清」(初演)、「宿屋の仇討」ほか一席

【8月独演会】8/31(土) 第105回桂やまと独演会「景清」(初演)、「宿屋の仇討」ほか一席

なんといっても、今回のご注目は初演「景清」!  「宿屋の仇討」ほか一席とともにたっぷりお聴きいただきます。 町屋駅直結でアクセス至便、座りやすく聴きやすいとご好評のムーブ町屋にて、みなさまのお越しをお待ちしております。 […]
【6月独演会】6/23(日)『第104回 桂やまと独演会~「大山詣り」「薮入り」~』ゲスト:笑組(えぐみ/漫才)

【6月独演会】6/23(日)『第104回 桂やまと独演会~「大山詣り」「薮入り」~』ゲスト:笑組(えぐみ/漫才)

6月の独演会はホームグラウンド・ムーブ町屋で「大山詣り」「薮入り」! 二席たっぷり、桂やまとの魅力を味わっていただきます。 ゲストは古今亭一門の大先輩、漫才「笑組(えぐみ)」。 賑やかで、幸せなひとときをお過ごしください […]
【7月独演会】7/24(水)桂やまと独演会 かくめいスペシャル4 ~「鰍沢」「不動坊」ほか一席~

【7月独演会】7/24(水)桂やまと独演会 かくめいスペシャル4 ~「鰍沢」「不動坊」ほか一席~

夏だから、暑苦しいほどのおかしみ「不動坊」。 夏だから、身も心も寒くなる「鰍沢」。 七月の宵、桂やまとの本寸法二席+お楽しみ一席、合計三席をお楽しみください。 会場は伝統芸能専門劇場、九段下の「鶴めいホール」です。 定員 […]
5/18(土)、群馬県太田市に行きます!「えきまえ寄席」

5/18(土)、群馬県太田市に行きます!「えきまえ寄席」

群馬県太田市に行きまーす! 太田市美術館・図書館にて、なんと木戸銭500円! お近くの方、ぜひお出かけください(^-^) New!●5/18(土)【1回目】開場11:00 開演11:30 【2回目】開場14:00 開演1 […]
【5月の独演会②】5/31(金)午後7時『桂やまと独演会 サニースペシャル~「青菜」「抜け雀」ほか一席~』

【5月の独演会②】5/31(金)午後7時『桂やまと独演会 サニースペシャル~「青菜」「抜け雀」ほか一席~』

5月は独演会が2回! 第二弾はこちら『桂やまと独演会 サニースペシャル』です。 季節の噺「青菜」と味わい深い「抜け雀」のほかもう一席、計三席。 桂やまとの本寸法をたっぷりご堪能いただきます。 ●5/31(金)開場18:3 […]
【5月の独演会①】5/13(月)午前10:30『第二回 おはよう落語会~桂やまと「佃祭」ほか一席~』

【5月の独演会①】5/13(月)午前10:30『第二回 おはよう落語会~桂やまと「佃祭」ほか一席~』

5月は独演会が2回! 第一弾はこちら『おはよう落語会』です。 午前中にやまとの落語を聴いて、一日元気に過ごしましょう! 本格落語二席で料金はコンパクト設定。 月曜「朝活」どうでしょう? ●5/13(月)開場10:00 開 […]
25年。

25年。

回顧録。1999年3月25日、落研仲間と泣きながら中大を卒業し、酔いしれながらみんなで高幡不動の雀荘で徹マン。翌26日の夕方過ぎに千葉県の五井へ向かい、才賀には会えたが弟子入りしたいと言い出せず。結局私も宿泊先にお邪魔し […]
黒門亭トリ

黒門亭トリ

今日は小雨がちらつく中、落語協会での『黒門亭』二部に久々の出演。ご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございます!「花見の仇討」も1年ぶり。季節ものは出来るだけやっておきたいので、今シーズンもまたどこかで。この噺、一 […]

カテゴリー