20年前に習った噺を稽古。不思議と覚えてる。記憶力はまだ健在ですな。 夕飯はビーフステーキに酢漬けした玉ねぎを乗せ、タケノコがアクセントで誠に美味。「◯◯ソースを作ったのが味の決め手!」とカミさんが言ってました。 あれか […]
有観客での梶原いろは亭。幸せでした。 この会場で丸2年間、無観客の無料生配信を続けてきたお席亭やスタッフの皆さんの思いを知っているからこそ、あたしにとっても今日は特別な一日となりました。感謝。 今回の演者が「桂」なんだけ […]
by
yamato3rd on
4月 30, 2022 • Comments Closed
ご常連のお客様から頂いた、銚子電鉄ぬれ煎餅。なんだこりゃ、めちゃくちゃウマイんですけど。あぁ、最後の一枚か。なくなっちまうなぁ。どうしましょう……。
by
yamato3rd on
4月 26, 2022 • Comments Closed
結婚披露宴で新郎新婦の幸せを分けていただき、 独演会でお客様の笑顔を分けていただき、 そしてご贔屓さまから採れたてのタケノコを分けていただく。 おかげさまで今週も元気に過ごせそうです。
by
yamato3rd on
4月 22, 2022 • Comments Closed
一週間はあっという間〜! ◎『朝日名人会』に新品座布団が登場。この日は笛担当だったけど、開演前に座らせていただく。 初物を食べると75日寿命が延びるそうだが、初物に座るとどうなるのかな? ◎一琴兄さんと交換稽古。御礼に梅 […]
by
yamato3rd on
4月 12, 2022 • Comments Closed
国立と鈴本の掛け持ちを無事勤め終えました。ありがとうございます。 寄席の高座は格別です。やっぱりここに出たくて噺家になりましたんでねぇ。寄席の出番は順繰りにやってきません。プロですからそこはシビアな世界です。 常に選んで […]
大きなランドセルを背負った新一年生を見かけるようになりました。 新たなことがあちこちで始まっている春、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか。 コロナ発生から早2年。 いまだに一進一退の状況ですが、やまとも新しいことにチャ […]
大きなランドセルを背負った新一年生を見かけるようになりました。 新たなことがあちこちで始まっている春、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか。 コロナ発生から早2年。 いまだに一進一退の状況ですが、やまとも新しいことにチャ […]
by
yamato3rd on
3月 24, 2022 • Comments Closed
こちらはあたしが大好きな桜の木。今年もきれいに咲き始めました。「待ってました!!」と思わず声をかけたりして。 午前中はPTA会長として卒業式に出席。保護者代表として祝辞を述べました。PTA会長もまもなく6年目。こうして送 […]
by
yamato3rd on
3月 23, 2022 • Comments Closed
日曜は神奈川県愛川町『第11回 たまのや寄席』。あたしの独演会を続けてくださるのは、文房具「たまのや」の店主・市川さん。演芸も音楽も好きで好きで、店内にライブスペースを作っちゃった方。そしてご自身も出演。毎回本当に見事。 […]
by
yamato3rd on
3月 19, 2022 • Comments Closed
4月のオンライン独演会は「花見の仇討」「悋気の火の玉」です。 お楽しみに! ●4/9(土)20:00~(翌3日間 録画公開あり) 『【ここまで聴けてワンコイン!】桂やまとオンライン落語会#23~「花見の仇討」「悋気の火の […]
by
yamato3rd on
3月 12, 2022 • Comments Closed
体育館での落語教室。舞台上に高座をつくるものですが、あえて横向きに設営するとディスタンスを取っても不思議とお互い近く感じるんです。だから場所によってこのようにしています。 あとは壁にピタッと高座を付けると平面的に見えてし […]